医院案内

田代医院 > 医院案内

医師紹介

院長 田代 康哉

京王線代田橋駅から徒歩2分の場所にある、皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科のクリニックです。
祖父の代から地域に根ざした医療の提供を心掛けています。
皮膚科専門医として培った知識と経験を活かし、皮膚疾患全般にわたる専門的な診療を提供しております。

皆さまの「かかりつけ皮膚科」として、小さなお子さまからご高齢の方まで、安心してご来院いただけるクリニックを目指します。 大学でも非常勤講師として勤務していますので、手術や最新の治療などお気軽にご相談ください 。

経歴

  • 2013年
    昭和医科大学医学部卒業・初期臨床研修医
  • 2015年
    昭和医科大学病院 皮膚科勤務
  • 2017年
    西尾市民病院 形成外科勤務
  • 2018年
    昭和医科大学病院 皮膚科勤務
  • 2023年
    昭和医科大学病院 皮膚科講師
  • 2024年
    田代医院院長、昭和医科大学病院皮膚科 兼任講師

所属学会・資格

  • 日本皮膚科学会 専門医
  • 日本乾癬学会
  • 日本皮膚免疫アレルギー学会
  • 難病指定医

受診案内

ご来院時にお持ちいただくもの

  • 必ずお持ちいただくもの

    • マイナンバーカードまたは健康保険証
    • (初回の方と月の始め)
  • もしあればお持ちいただくもの

    • ・お薬手帳
    • ・紹介状
    • ・公費受給者証

施設基準

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

医療情報取得加算 当院はオンライン請求及びオンライン資格確認を行う体制を有し、薬剤情報・特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
診療情報取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
一般名処方加算 現在、一部の医薬品について供給が不安定な状況になっております。厚生労働省の指示により、薬局において円滑にお薬が受け取れるように、当院では一般名処方を行う場合があります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とはお薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。